
“ひとくち焼き餃子”は大阪名物として知られていますが、焼き餃子・水餃子だけじゃないおもしろい餃子がたくさんあるお店があります。
東梅田駅から歩いて行ける、コスパが良い、しかも穴場という超うれしい3拍子。
餃子のバラエティがぶっ飛びすぎて、衝撃的なインパクトをもたらした、「味餃子専門店 味奉行 本店」をお伝えします。
餃子
東梅田にある穴場の餃子屋
大阪・東梅田駅から歩いて行ける、知る人ぞ知る穴場の餃子屋さんが、ビジネスホテルといろんなジャンルの飲食店が集まる天満(てんま)エリアにあります。
とあるビルの前にのぼり旗と、ヒゲの生えた男性と“俺の餃子”の文字の緑色の看板が目印。
ビルの3階に上がると、訪れた著名人の写真が飾られているこの場所が、1982年に創業の「味餃子専門店 味奉行 本店」です。
100cmぐらいの低い入り口をくぐると、江戸時代を象徴するような男性の写真や壁には剣が立てかけてあるなど、古風な雰囲気が広がります。
餃子
パリパリひと口サイズの焼き餃子はマスト
味奉行には餃子のバラエティがとにかく豊か!
焼き餃子、たっぷり野菜と餃子がダシの効いた鍋に入った水餃子、餃子をノリで巻いた揚げ餃子、スープ餃子、鉄板おろしポン酢餃子、冷やし餃子の中から、まずは焼き餃子をいただきました。
焼き餃子
10個 430円
ひと口サイズの餃子は、パリパリに焼かれた皮で軽い口あたりで食べやすく、20種類以上のスパイスで作られていて味わい深いです。
焼き餃子20個とライス・キュウリの浅漬け、みそ汁付きの餃子定食が800円とコスパもバツグン。
キュウリの浅漬けがさっぱりお口直しにちょうど良くて、焼き餃子が飽きずに完食できちゃいます。
餃子
餃子の天ぷら、豆腐餃子、山芋餃子どれも外せない
味奉行以外では食べられない、ありそうでなかった珍しい餃子がたくさんあります。
餃子の天ぷら
創業当時のメニューが復活した餃子の天ぷらは、カボチャやシシトウなど他の野菜と一緒に盛られて出てきます。
餃子の天ぷら
500円
ひとくち餃子の天ぷらにおろし大根とアッツアツのつゆに付けて食べると、口に入れた瞬間は天ぷらだけど、噛んでいくうちに餃子が広がっていき新鮮な感覚。
カラッと揚げているのでサクサク食べやすく、天つゆとよく合います。
豆腐餃子
豆腐餃子はスープの中に餃子の具の上に豆腐を乗せていて混ぜ合わせて食べるスタイル。
豆腐餃子
380円
茶わん蒸しのようにとろとろしていて食べやすい。皮がないので炭水化物が少ないし痩せるかも・・!(笑)
なごり雪(山芋餃子)
“なごり雪”という名の山芋餃子は、見て納得!餃子の餡の上に、フワフワと雪が覆いかぶさるように、細く切られた山芋がのっています。
なごり雪(山芋餃子)
680円
こちらも豆腐餃子と同じように混ぜ合わせて食べるスタイルで、山芋が餃子の餡ととろけ合って、見事にマッチしたクセになる味。
他には餃子の餡を丸めて焼いた餃子のハンバーグ、焼いた餃子を特製のスープに入れたスープ焼、ヘルシーなはるさめ餃子などどれも気になるものばかり。
餃子
まとめ
今回は、大阪・東梅田にある餃子好きにはたまらない「味餃子専門店 味奉行 本店」をお伝えしました。
焼き餃子・冷やし餃子、豆腐餃子、山いも餃子、餃子のハンバーグなど、バラエティに飛んだ個性的なメニューがいっぱいあります。
冬限定の名物「ブリしゃぶ餃子鍋」は、新鮮で鮮やかな色のブリをしゃぶしゃぶした後に炊き餃子として食べるもので、ファンも多い人気メニュー。
なにわのひとくち餃子専門店
🥟味奉行🥟
本日も12時〜24時迄営業致しております🤗
昼飲みにもご利用くださいね🍻
#味奉行#餃子#ランチ#昼飲み#gotoeat #UberEats #DiDi
#通販#鍋#鰤しゃぶ pic.twitter.com/9QFUr7OV4X— 味奉行 本店 (@ajibugyo2011) October 24, 2020
ランチは特にコスパが良く、味奉行でしか食べられないおいしい餃子がいっぱいあるので、ぜひ一度食べてみて下さい。
味餃子専門店 味奉行 本店
住所:大阪府大阪市北区西天満6丁目9-2 RITYビル3F
最寄駅:地下鉄大阪メトロ谷町線 東梅田駅 7番出口から徒歩7分
電話:050-5589-0244
営業時間:12:00〜15:00 / 17:00〜24:00 *木曜日だけランチ休み
定休日:なし
席数:72席
公式ホームページ