
世の中には大食いができるたくさんいますが、残念ながら私の胃袋は人並みサイズなので大食いチャレンジをしたことがありません。
無理せず美味しくいろんな種類の餃子を食べたいので、餃子の大食いしないの?と聞かれても正直に“しません”と答えちゃいます。
というわけで、実際に餃子の大食いチャレンジをしている人をこちらの記事にまとめました。
これは餃子100個を60分で食べられるかという数のチャレンジでしたが、餃子には数ではなく大きさのチャレンジもあります。
それは東京・神楽坂にある中華料理「神楽坂飯店」の、餃子100個分を1つにした2.5kgの超特大サイズ。
数々のメディアでも紹介されているので知っている人も多いかもしれませんが、今回は美味しそうに食べながらチャレンジする人をまとめました。
***
新宿区にある中華料理「神楽坂飯店」
5つの路線が乗り入れるアクセス抜群の新宿区・飯田橋駅。
東京メトロ各線・地下鉄大江戸線 飯田橋駅のB2a出口を出て、右側の横断歩道を渡って道路沿いに歩くとパチンコ屋の右隣に中華料理店「神楽坂飯店(かぐらざかはんてん)」があります。
チャレンジメニューのジャンボ餃子とチャーハンが名物となっており、日本で一番といっても過言ではないくらい大食いチャレンジとして有名ですが、中華料理がお手頃な値段で楽しめるお店です。
***
2.5kgのジャンボ餃子チャレンジとは?
ジャンボ餃子は通常サイズの餃子100個分2.5kgあります。
私は皆でシェアする形で注文したことがあるのですが、とにかく大きくて腕がプルプルと震えるくらい重くて、皮が肉まん並みに分厚いからナイフとフォークで入刀して食べるスタイル。
見たことがないくらいの大量の肉汁が次々とあふれ出てきて雪崩のようになりビックリしましたが、それはそれはジューシーで美味しかったです。
50年以上つづくチャレンジメニューの心得はこちら。
・60分以内に1人で完食すれば成功
・チャレンジ中は席を立てません
・前払いシステムで成功すれば返金
*ジャンボ餃子は9,600円、一升チャーハンは5,840円(1.8kgの米と具材含めて約2.5kgのチャーハンと中華スープ650gのセット)
***
大食い餃子チャレンジ
今回はYouTubeで紹介されていた2.5kgジャンボ餃子チャレンジにもかかわらず、美味しそうに食べていた動画を2つ(おまけ入れて3つ)お伝えします。
***
ヒカキン&木下ゆうか編
超大物YouTuberであるHIKAKINさんと、女性フードファイター・大食いYouTuberである木下ゆうかさんが2015年にコラボで挑戦していました。
【大食い】2.5kgジャンボ餃子大食い対決!ヒカキンvs木下ゆうか
こうして見ると5年以上前の動画なのでヒカキンさんとても若々しいですね(笑)
大食い対決ということですが、さすが大食いが得意な木下さんは美味しそうにパクパクと食べている姿が印象的。
ちなみにこのコラボの一年前にすでに木下さんは餃子と追加で一生チャーハンに挑戦していました。(550万人間近のチャンネル登録者数は日本国内で単独の女性YouTuberの中でトップ。)
【大食い】枕じゃないよ、ジャンボ餃子だよ!に挑戦
***
ぞうさんパクパク大食い編
20代の青年“ぞうさんパクパク 大食い”さんもチャレンジしていました。(見る前から成功するんだろうなという謎の安心感)
【大食い】巨大すぎる激熱餃子を制限時間30分で完食したら無料!
ジャンボ餃子と一升チャーハンを30分で食べるという倍以上に過酷そうなチャレンジですが、終始パクパクと美味しそうに食べる姿はもはや尊敬の域に達します。
“餃子をカレーライスのように食べる“という表現に納得!激しく同意。
***
まとめ
今回は大食い餃子の第2弾!東京・神楽坂飯店の2.5kgジャンボ餃子チャレンジについてお伝えしました。
ヒカキンさんと木下ゆうかさんの対決コラボ、ぞうさんパクパク大食いさんの2つの動画はどちらも美味しそうにパクパクと食べているので、チャレンジというよりも普段の食事のように見える不思議。
長さ33cm・高さ7.5cmの超巨大サイズの餃子を60分以内に食べられる人は、ぜひ事前に予約をしてチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
中華料理 神楽坂飯店
住所:東京都新宿区神楽坂1-14
アクセス:東京メトロ各線B2a出口から徒歩2分・JR飯田橋駅西口から徒歩5分
電話:03-3260-1402
営業時間:月〜金 11:00〜23:00
土・祝 11:00〜22:00
定休日:日曜日