ページが見つかりませんでした - 日本全国おいしい餃子まとめ https://allgyoza.com 日本全国おいしい餃子まとめ Thu, 21 Mar 2024 15:11:57 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.11 https://allgyoza.com/wp-content/uploads/2020/05/cropped-餃子アイコン-32x32.jpg ページが見つかりませんでした - 日本全国おいしい餃子まとめ https://allgyoza.com 32 32 東京・五反田「東海酒家」の餃子が食べ応えがあって絶品 https://allgyoza.com/gotanda-tokaishuka/ https://allgyoza.com/gotanda-tokaishuka/#respond Sun, 17 Mar 2024 09:00:34 +0000 https://allgyoza.com/?p=4811 ●更新日:2024/03/17

東京の五反田(ごたんだ)駅から近い中華料理店へ行ってきました。

五反田駅は、JR山手線と都営浅草線、東急池上線の3路線が乗り入れる接続駅です。

定食も魅力的な中華料理店

今回訪れたのは「東海酒家(とうかいしゅか)」です。

西口側から出て、駅を背にしてナチュラルローソン前の道路を真っ直ぐ歩くと着きます。

どの路線からでも5分ぐらいです。

営業時間について、

Googleマップには「11:00〜22:30」と書かれていますが、

実際には以下の通り、通し営業ではないので注意を!

・11:00〜15:00

・17:00〜23:00(22:30ラストオーダー)

 

17:00ちょうどにお店の明かりが灯って、ディナーの部がスタートします。

数分前に着いたとき、臨時休業か!?と一瞬焦りました(笑)

 

週替わりで3種類から選べる定食は、ご飯とスープ、漬物と杏仁豆腐がセットで、

どれも1000円以下で食べることができます。

ランチタイムだけではなく、夜でも定食が食べることができるのも魅力的!

麺類と半チャーハンがセットになった、通称・タンチャーセットもあります。

 

円卓の利用も可能

外観から想像するよりも店内は広く、全部で40席程度ありますが、

ランチタイムをはじめ、皆が食事をする時間帯は満席になることもしばしば。

ゆっくりと食べたいときは、行く時間を少しずらしたり、

事前に予約をしたりするなど検討する方がいいかもしれません。

 

7〜13名で個室での円卓利用が可能、また20人以上で貸し切りもできます。

本格的な中華料理を円卓で食べる機会自体多くなく、しかも値段がリーズナブルなので、

大人数で訪れるなら円卓を経験してみるのはいいなと思いました。

 

焼き餃子がエビ入りでジューシー

東海元祖焼き餃子は、メニューに“大人気の横綱”と書かれているほどの人気料理。

一皿5個入りの皮が厚め&サイズ大きめでした。

 

一口食べると肉汁が口の中いっぱいに広がるタイプで、肉を含めた食材は一つ一つ大きめにカットされています。

食べ進めていくと、エビが入っていることに気付くパターン!

エビ入りの餃子が好きな私にとっては嬉しいサプライズでした(笑)

エビも入っているから甘みもあって、ジューシーさもあります。

皮の厚さと具材のボリューム感で食べ応え抜群。

しっかりとした味付けなので、タレを付けなくても餃子だけでも充分美味しかったです。私好み!

ちなみにタレを付けるなら、店主のオススメは酢コショウ。

酢とラー油の組み合わせも、味がさっぱりして良かったです。

 

水餃子も外せない一品

中国系の店主が営む中華料理店ならば、個人的に水餃子は外せないと思っています。

もちろん東海元祖の水餃子も注文しました。スープの水餃子ではない茹でた水餃子のほうです。

 

肉のジューシーさ、野菜のシャキッとした食感、そしてエビの存在感が、焼き餃子と同じく完璧でした。

焼いていない分、分厚くてもっちりと柔らかい皮を堪能できます。

焼き面がないからなのか、具材たちの旨みをさらに強く感じることができた気がしました。

個人的には水餃子のほうが好きかも。

 

サイズは同じぐらいで、中身の具材は多分焼き餃子と同じだと思われる…

というわけで、店主さんに違いを聞いてみたところ、

具材は同じで、水餃子のほうが皮を少し厚くしているとのことでした。

ここきっと大事なポイント!だからもっと美味しくなるんだろうな〜と思いました。

まとめ

今回は東京・五反田にある中華料理店「東海酒家」を紹介しました。

都内には同じ名前の中華料理店が他にもありますが、系列店ではないらしいです。

 

焼き餃子も水餃子もまた食べたいなと思うぐらい美味しかったです。

余談ですが、人気メニューの一つである揚げ茄子山椒も絶品でした。ビールに合うおつまみ!(笑)

ちなみに店主さんが、料理を運ぶたびに

「どうしてこのお店を知ったの?」「この料理がオススメだよ」など話しかけてくれて、

その空気感に一気に親しみがわきました。

 

次に五反田へ行く際も、また食べたいなと思っています。

 

店舗情報

中国料理 東海酒家

住所:東京都品川区西五反田2-10-8

アクセス:

・JR五反田駅 西口から徒歩5分

・都営浅草線・五反田駅 A2出口から徒歩3分

電話:03-3491-5633

営業時間:11:00〜15:00 / 17:00〜23:00

定休日:年末年始

 

 

]]>
https://allgyoza.com/gotanda-tokaishuka/feed/ 0
「恵比寿餃子 大豊記」の大きい個性的な餃子を堪能! https://allgyoza.com/ebisu-taihoki/ https://allgyoza.com/ebisu-taihoki/#respond Sun, 07 Jan 2024 09:00:40 +0000 https://allgyoza.com/?p=4794  

  • 更新日:2024/01/07

 

恵比寿にはオシャレなレストランやカフェが多いですが、実は餃子屋さんも外せないスポット。


「えびすの安兵衛」や「67餃子」に続き、今回は「恵比寿餃子 大豊記」に行って食べたのでレポートします。

 

駅からのアクセス抜群!

恵比寿餃子 大豊記」の読み方は“たいほうき”で、餃子がメインの中華料理屋です。

 

JR恵比寿駅 西口すぐ近くのサンマルクの前にある信号を渡ると到着。

 

一番近いのは西口ですが東口からでも行きやすく、アクセス抜群です。

 

今回行った本館以外にも、同じく恵比寿に弐號房(2号店)、西新宿、五反田、芝大門にもあります。

 

 

ちなみに大豊記は元祖 恵比寿餃子と書いていますが、“恵比寿餃子”というジャンルがはっきりとあるわけじゃなさそうです。

このお店が掲げているだけなのかな?
あるいは、恵比寿が餃子屋の多いエリアだから呼ばれている可能性もあるのかなと考えています。

(あくまで推測なので間違っていたらすみません。正確な情報を知っている人がいれば教えてください。)

 

 

どれも一度食べたい個性的な餃子

餃子は7種類あり、今回はランチメニューから餃子定食を注文。

  • 元祖 恵比寿餃子
  • 海鮮 海の幸餃子
  • 国産 牛肉餃子
  • 鮪アボカド餃子
  • ゴマだれ水餃子
  • 蒸し餃子
  • 五目の揚げ餃子

恵比寿餃子4個、シュウマイ1個、ライス、たまごスープ、煮物のセット。

 

 

恵比寿餃子は一つが通常の2倍ぐらい大きくて、
ギュッと中身がみっちり詰まっているから重さもあります。

 

機械で作ったと思われる整然とした数の多いひだ。

皮がカリッと音を立てるぐらいにしっかりと焼かれているからクリスピー食感もポイント!

恵比寿餃子はエビ餃子といっても通用しそうなほどに、エビのプリっとした食感が印象に残ります。

 

ニンニク不使用なので、エビの甘さだけではなく豚肉の美味しさが抜群で、
両方ともケンカせずにいいバランスで感じられる、肉餃子とは違う感覚でした。

 

 

変わり種は牛肉餃子と鮪アボカド餃子

1個ずつボリュームがあるから恵比寿餃子4個でも満足できましたが、
どうしても気になった牛肉餃子と鮪アボカド餃子を追加で頼んじゃいました(笑)

2個から注文できるのは嬉しい!

牛肉餃子はその名の通り、牛肉の旨みをギュギュッと詰まってハンバーグとは違う美味しさを堪能できます。

他の野菜も牛肉の美味しさを最大限に引き立てるために入っているというほどに、牛肉の美味しさがピカイチ!

 

大豊記ではレギュラーメニューの鮪アボカド餃子。初めて出会いました。

お刺身やお寿司のようにわさび添え。餃子では初めての光景です。

 

アボカドを練り込んであるのか、皮がすでに緑色。

食べてみると最初とっても鮪!

そしてあとからアボカドのとろっとした食感と独特の甘さを感じました。
アボカドはペースト状ではなくて若干形も残っています。

 

少し豚肉も入っているからトータルとして餃子を食べている感覚になりました(笑)


今まで鮪だけが入った餃子もアボカドだけが入った餃子も食べたことがない上に、鮪アボカド丼も未経験(笑)

鮪アボカドで食べたこと自体が初めてだったから、鮪とアボカドを同時に味わえなかったのかもしれません…。

とはいえ、新感覚で美味しくいただきました。

 

まとめ

今回は恵比寿にある「恵比寿餃子 大豊記」をレポートしました。

 

どれも大きな焼き餃子は食べ応え抜群で、どの味も個性的で美味しかったです。

 

お取り寄せもあるので、なかなか店舗に足を運べない人にも良いですね。

 

鮪アボカド餃子は、鮪アボカド料理を食べてから再チャレンジすると
もっと美味しく感じられるのかなぁと思ったりしました(笑)

 

 

店舗情報

恵比寿餃子 大豊記 本館
住所:東京都渋谷区東3丁目25-3
アクセス:JR恵比寿駅 西口から徒歩3分
電話:03-3409-7477
営業時間:11:30〜14:00 / 17:00〜23:00
定休日:無休

 

 

 

]]>
https://allgyoza.com/ebisu-taihoki/feed/ 0
新宿三丁目「元氣餃子 弄堂(ロンタン)」の餃子がどれも美味 https://allgyoza.com/shinjuku3-longtang/ https://allgyoza.com/shinjuku3-longtang/#respond Sun, 24 Dec 2023 09:00:31 +0000 https://allgyoza.com/?p=4782  

  • 更新日:2023/12/24

 

新宿には餃子が食べられるお店がたくさんありますが、今回は新宿三丁目で気になった場所へ行くことにしました。

末広通り沿いに並んでいるのはラーメン屋さんが多いのですが、何故でしょう(笑)


そんな中で大阪王将の横にあるのは「元氣餃子 弄堂(ロンタン) 新宿店」。


チェーンの餃子屋さんの隣が餃子屋さんというのもなかなか面白い(笑)


というわけで今回は「元氣餃子 弄堂 新宿店」を紹介します。

 

 

中国の屋台っぽい餃子屋さん

元氣餃子 弄堂」の弄堂は“ロンタン”と読み、中国語で小路や横丁という意味です。(以下、ロンタン)


香港の屋台をイメージした中華居酒屋ということで、外観から漂う屋台のような雰囲気。


テーブル4つとカウンター数席の比較的小さな印象を受けましたが、意外と全部で30席あります。

 

 

ロンタンの餃子の特徴は、タレが醤油とごまダレの2種類がそれぞれ小皿に入った状態で提供されること。

中国系の餃子屋さんでゴマだれが出てくるのは本当に珍しいなと思いました。

 

また卓上にはお酢と辣油があって、この醤油タレとゴマだれに加えて自分の好みにアレンジしていくスタイル。

 

どれも美味しい定番の焼き餃子

餃子は7種類。

  • 肉汁たっぷり焼き餃子
  • 元氣餃子
  • ゆで餃子
  • ニラたっぷり焼き餃子
  • カレー風味の焼き餃子
  • チーズの焼き棒餃子
  • パクチー風味の焼き餃子

 

今回は肉汁たっぷり焼き餃子と元氣餃子、チーズの焼き棒餃子、パクチー風味の焼き餃子を注文しました。

 

 

元氣餃子は一口サイズの焼き餃子で1人前5個。包み方は一般的な焼き餃子と同じ。

 

名前のとおり一口でパクッと食べることができます。

 

全体的に薄い味付けだから、醤油タレでもゴマだれでも意外と合って食べやすかったです。

 

肉汁たっぷり餃子も1人前5個で元氣餃子と同じサイズですが、違う皮を使っていて水餃子を焼きましたって感じ。

もちっと柔らかくて、これも名前のとおり噛むとジュワッと肉汁が溢れ出てきて、口の中で旨みが広がり美味しいです。

 

個人的には肉汁たっぷりで食べ応えがあるこちらのほうが好みでした。

 

 

チーズ棒餃子もパクチー餃子も必見

チーズ棒餃子の見た目はコンビニで売っているブリトーみたいだなと思いました。

 

食べてみるとチーズが伸びて、そしてとろとろっと出てきて間違いない美味しい味。多くの女性が好きなやつです(笑)

 

パクチー風味の焼き餃子は見た目ではわからないのですが、目の前にお皿が置かれた時点でパクチーが香ります。

 

パクチーがしっかりと効いているけど、強すぎなくて食べやすくて美味しかったです。
とはいえ、パクチーが苦手な人はやめておくことをオススメします(笑)

 

見た目から食後まで全然“風味”じゃない!(笑)これは名前もパクチー餃子にいいのにな〜っていうぐらいパクチー餃子でした。

 

まとめ

今回は新宿三丁目にある「元氣餃子 弄堂」を紹介しました。

 

異国情緒のある雰囲気で食べる餃子たち。どれも違っていて全部美味しかったです。

 

ちなみに五目炒飯はサイコロサイズの豚肉がゴロッと入っていて、豚肉に八角かなにか香辛料がアクセントになっていました。
シンプルなようで特別な味でGOOD。

セットの卵スープは寒い季節には本当に嬉しいですね。

新宿には美味しい餃子を食べられるお店がいろいろありますが、新宿三丁目ならココはかなりお気に入りになりました。

 

次に来たときは他の餃子も食べてみます。

 

店舗情報

元氣餃子 弄堂 新宿店

住所:東京都新宿区新宿2-11-7 第33宮庭マンション1F
アクセス:
・東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅 C5出口から徒歩3分
・都営新宿線 新宿三丁目駅 C5出口から徒歩3分
電話:03-3341-8668
営業時間:
・火〜金 11:30〜15:00 / 17:00〜23:00
・土日祝 15:00〜23:00
定休日:月

 

 

]]>
https://allgyoza.com/shinjuku3-longtang/feed/ 0
南柏の中華と焼肉「三幸飯店」で餃子とカレーに感動 https://allgyoza.com/minamikashiwa-sankohanten/ https://allgyoza.com/minamikashiwa-sankohanten/#respond Sun, 17 Dec 2023 09:00:01 +0000 https://allgyoza.com/?p=4770  

・更新日:2023/12/17

 

先日千葉県の南柏駅へ行く用事があったので、初めて降り立ちました。

私の餃子活動におけるモットーに “初めての土地ならば餃子のお店を探そう!” があります。

 

あとから聞いた話によると、南柏の餃子で定評があるのは「麺王」らしいのですが、
今回私が行きたいと思って訪れたのは「三幸飯店」。

 

ただの町中華じゃない!?「三幸飯店」について紹介します。

 

 

中華料理と焼肉のお店

「三幸飯店」の最寄りである千葉県の南柏駅は、JR常磐線の各駅停車でのみ停まります。

東口側はスーパーやドラッグストア、大型の商業施設もありますが、
今回は賑わっている東口ではなく、静かな西口から出ました。


右手に線路を見ながら線路沿いに5分ぐらい歩き、
頭上に日光東往還が見えたあたりが今回の目的地「三幸飯店」です。

 

 

“中華料理と焼肉”という珍しい組み合わせのお店。

ちなみに食べログサイトでは、“餃子”ではなく“焼肉”に分類されていることを確認しました。

お店が道の角にあるということで、2方面から店内に入れるようになっているようです。

 

カレーの日と餃子の日がチャンス!?

テーブルと座敷席があって、壁には手書きのメニューがたくさん貼られている昔懐かしい雰囲気。


私が行った休日の昼は、年配の男性が一人で切り盛りしていました。

 

お客さんがその店主さんに話しかけている様子を見ると、どの人も近所に住んでいる常連さんのようでした。

 

  • 毎月0が付く日は、餃子の日
  • 毎月5が付く日は、カレーの日

 

たまたまカレーの日で、カツ入りのカレーつまりカツカレーが安い日だったから注文してしまいました。

大きめの丸いお皿にカツカレーと福神漬けとスパゲッティと千切りキャベツが乗った、ワンプレートタイプ。

カレーと餃子を一緒に食べるのは意外と初めて。北海道の「みよしの」で見た以来かも?

 

スパイスが絶妙に効いた焼き餃子

餃子は、焼き餃子と水餃子と揚げ餃子とスープ餃子があります。

来る前は焼き餃子と水餃子食べようと思っていたけど、
カツカレーを食べてお腹いっぱいになったので、今回は焼き餃子だけにしました。

 

焼き餃子は一皿5個、ちょっと丸みを帯びている形で、
餡をできるだけ入れてギュッと手で包んでいることがわかるひだ。

具材が引き締まっているかのように、噛むたびに肉の旨みが口の中で広がってくる感じが良いです。

 

ただの肉餃子というわけではなく、中国系のスパイスがほんのり効いているところがポイント。
八角ではない、でも台湾で食べた餃子を思い出す…このスパイスはなんだ…!?


定番の餃子のようで、特に日本ではあんまり出会ったことがないスパイスの風味を感じる餃子。
新鮮で美味しかったです。

 

まとめ

今回は千葉県の南柏にある中華料理と焼肉のお店「三幸飯店」を紹介しました。


餃子を何種類か食べようと考えていましたが、
カレーの日につられてカツカレーを食べて満腹になってしまい、この日は焼き餃子しか食べられませんでした。

でも今のご時世にワンコインで食べられるなんてビックリ&嬉しい。(2023年時点)

 

休日の昼、近所に住んでいる常連さんばかり来ていました。

私の住んでいる場所にも定期的に“餃子の日”があるような、一人でも入れるお店がほしいなって思っちゃいました。いいなぁ。


また南柏に来たら、次は水餃子を食べようと思います。

餃子の日に行こうかしら(笑)

 

店舗情報

三幸飯店

住所:千葉県柏市南柏2丁目2-11
アクセス:JR常磐線 南柏駅 西口から徒歩5分
電話:04-7144-4680
営業時間:11:30〜14:30 / 17:00〜24:00
定休日:無休

 

 

 

]]>
https://allgyoza.com/minamikashiwa-sankohanten/feed/ 0
大塚「タイタンズ」でジューシーな宇都宮餃子とクラフトビールを堪能 https://allgyoza.com/otuka-titans/ https://allgyoza.com/otuka-titans/#respond Sun, 10 Dec 2023 09:00:43 +0000 https://allgyoza.com/?p=4760  

●更新日:2023/12/10

以前、放送されたテレビ番組『マツコの知らない世界』のクラフトビールの回で、
1つだけ餃子があるお店が紹介されていました。

クラフトビール初心者の私は、ビールに関してはちんぷんかんぷんでしたが、
この餃子のお店だけはしっかりメモ。

今回は東京・大塚で餃子とクラフトビールが楽しめるお店「TITANS(タイタンズ)」に行ってきたので紹介します。

駅からのアクセスが抜群

JR山手線の池袋駅から1つ隣、大塚駅の南口を出て、
すぐ目の前にある都営荒川線の線路を渡り、サンモール大塚商店街に入ったすぐ左手にあるお店。

それがクラフトビールと餃子のお店「Titans Craft Beer Taproom & Bottle Shop(以下、タイタンズ))」です。

 

店名の由来であるタイタン(巨人)のように背が高いオーナーさんたち。
一瞬アメリカにいるんだっけ?と錯覚しそうになりました(笑)

人気テレビ番組『マツコの知らない世界で紹介』の“クラフトビールの世界”の回で紹介されたお店の一つ
ということもあり、連日賑わっています。

1階はカウンター、中2階は座敷、2階はテーブルなので、
一緒に行く人に合わせても1人でも行きやすいなと思いました。

会計は注文のたびに行うスタイルで、
2023年10月時点ではpaypay は使えませんでした。

10種類の宇都宮餃子

タイタンズのクラフトビールのお供は、宇都宮餃子です。

それも取り扱っている宇都宮餃子は栄久食品のもの、通称AQ餃子(エーキュー餃子)。

1965年に栃木県で創業した餃子の製造と卸売販売をしている会社で、
大阪・谷町四丁目でクラフトビールと宇都宮餃子が楽しめるお店「ハレノヒ」と同じ会社の餃子なのです。

全部で10種類の餃子がありました。

  • 焼き餃子
  • 揚げ餃子
  • ジャンボ餃子
  • 水餃子
  • 紅しょうが餃子
  • キムチ餃子
  • バッファロー餃子
  • ヴィーガン餃子
  • ヤンニョム餃子
  • イタリアン餃子

今回は焼き餃子と揚げ餃子をチョイス。

ボリュームでジューシーな焼き餃子

焼き餃子は一皿5個。
一口食べるやいなや肉汁が溢れるわけではないけど、かじれば口の中で肉汁がジュワッと出てきます。

一個あたりがぎっしりと餡が入っていて、ボリュームを感じられるタイプ。

一般的な食べやすい宇都宮餃子っぽくなく、味付けがしっかりしているからタレはありません。宇都宮餃子では珍しい!

でも肉餃子というわけではなくて、ニラや野菜の食感や甘みもちゃんと感じられる食べ応えのある焼き餃子でした。

チリソースと食べる揚げ餃子が最高

揚げ餃子も一皿5個でチリソース添え。

多分焼き餃子と同じものかなと思いましたが(違っていたらすみません)、
やっぱり揚げているので端っこの皮のカリッとした食感がクリスピーのようでおつまみ感覚で美味しいです。

一つ一つがぎっしりと中身が詰まっていて、揚げ餃子では珍しく肉汁も味わうことができました。

スナックのように食べる揚げ餃子が多いけれど、食べ応えがある揚げ餃子っていい!

そして揚げ餃子に付けて食べる甘辛いチリソースとの相性も抜群でした。

辛すぎない甘さも感じる辛味が絶妙で、チリソースだけでビールが進んでしまうやつ(笑)
思わず1杯700mlぐらいのタイタンサイズという巨大ジョッキでビールを追加注文していました。

まとめ

今回は東京・大塚にあるクラフトビールと宇都宮餃子の「タイタンズ」を紹介しました。

クラフトビールの種類が豊富なだけではなく、宇都宮餃子もいろいろ食べられるのが個人的にはとっても嬉しかったです。

ちなみに毎週火曜日は巨大ジョッキのタイタンサイズが300円引きで、クラフトビールが飲めるのもラッキーでした。

後日訪れた時に食べたジャンボ餃子もジューシーで、これはタレも付いていて、
ノーマルの焼き餃子とは違った美味しさを楽しむことができました。

次は変わり種の餃子にしようかな・・と考えています(笑)

店舗情報

Titans Craft Beer Taproom & Bottle Shop
住所:東京都豊島区南大塚3-53-7
アクセス:JR山手線 大塚駅 南口から徒歩2分
電話:03-5904-9531
営業時間:
 月〜木 15:00〜22:00
 金・土 15:00〜23:00
 日 13:00〜19:00
定休日:無休

 

 

 

]]>
https://allgyoza.com/otuka-titans/feed/ 0
浦賀の町中華「亜細亜楼」の餃子がニンニクガッツリで美味! https://allgyoza.com/uraga-ajiaro/ https://allgyoza.com/uraga-ajiaro/#respond Sun, 03 Dec 2023 09:00:33 +0000 https://allgyoza.com/?p=4735  

●更新日:2023/12/03

先日初めて神奈川県横須賀市の浦賀(うらが)に、ふらっと出かけてきました。

浦賀を含めた横須賀でいろいろ行きたい場所はある中でも、一番の目的は町中華!(笑)

「中華 亜細亜楼」は、数年前に俳優の窪塚洋介氏が自身のInstagramで投稿しているのを見て以来、
ずっと行きたいとチェックしていた町中華。

 

 

ようやく数年越しの思いを胸に(笑)、実際に行って餃子を食べることができたので、今回レポートします。

終着駅から歩いてすぐ着く町中華

今回行った「中華 亜細亜楼」は、神奈川県横須賀市の浦賀にあります。

浦賀は神奈川県・三浦半島の東部で東京湾の湾口部に面し、ペリーの黒船が来航した場所として知られています。

最寄りの浦賀駅は京急線の終点で、止まるのは一部を除いてほとんどの時間が普通電車のみ。

駅を降りて左手に道路沿いに真っ直ぐ歩くと数分、赤い外観と白い暖簾が見えると到着です。

カウンターとテーブル合わせて19席という少しの小さくて歴史を感じるどこか懐かしい店内。

高齢の男性が一人でせっせと作って、女性が配膳するスタイルでした。

ニンニクが効いた焼き餃子

餃子は一皿6個で、10cm前後の標準より少し大きく感じるサイズ。

餃子どうしがくっついているため、食べるときに一つずつ剥がそうとすると破れるぐらいの薄皮です。

口に入れた途端にフワっと香るニンニク。
全体的な味付けは薄めだから、なおニンニクの風味が際立っている気がします。

酢醤油それもお酢多め&醤油少々の配分で食べると、ニンニクの効いたしっかりした味の餃子になりました。

ビールがグイグイと進んでしまう餃子。餃子とビールだけで満足しちゃうやつ。

休みの日じゃないランチにはちょっと食べた後、ニンニクの匂いが気になるかもしれません。

チャーハンも美味しい

今回私は餃子とチャーハンを注文しました。

チャーハンはたまごとチャーシュー以外にも具がいろいろ入っていて、
おかずになるほど濃くはないけれど、しっかりとした味付けでちょうど良い。

ですが黒胡椒ジャンキー(自称)としては、もう少し塩胡椒を足しても問題ないなぁと思いました(笑)

卵スープがセットだといつだって嬉しい。
一度味がリセットされるのもいいし、急に寒くなった日に行ったので温まりました。

私がお店にいる間に2人に1人は注文していたほど、サンマーメンは亜細亜楼人気メニューの1つ。

お店の看板をよく見ると、「サンマーメン、ぎょうざ、中華丼」の文字が!
全然気づいておらず、いつも通り町中華で注文する餃子&チャーハンセットにしちゃいました(笑)

サンマーメン とは
漢字では、生碼麺 あるいは 生馬麺 と書く。

神奈川県のご当地ラーメンで、
細麺を使った塩ラーメンか醤油ラーメンの上に、炒めたもやし入りのあんをかけたもの。
つまり、炒めたもやしを乗せたあんかけラーメン。

まとめ

今回は神奈川県横須賀市・浦賀にある町中華「亜細亜楼」を紹介しました。

時々無性にニンニクがガツンと効いた餃子が食べたくなるので、
そんなときにピッタリでした。とっても美味しかったです。

実は芸能人が足を運んだお店へ行くというのは、私としてはかなり珍しいことなのですが、
なぜかこのお店と場所だけは、一度見てからずっと頭の片隅に残っていました。

実際に行った後にSNSの投稿を見返してみると、
注文内容まで同じにしており(餃子以外のメニューは覚えておらず)、我ながらビックリしました(笑)

店舗情報

亜細亜楼
住所:神奈川県横須賀市東浦賀1丁目2-12
アクセス:京急 浦賀駅から徒歩3分
電話:046-841-7688
営業時間:11:00〜15:00 / 17:00〜20:00
定休日:水

 

 

]]>
https://allgyoza.com/uraga-ajiaro/feed/ 0
横須賀のバー「ロータス」で特製焼き餃子とビールを堪能 https://allgyoza.com/yokosukachuo-lotus/ https://allgyoza.com/yokosukachuo-lotus/#respond Sun, 26 Nov 2023 09:00:30 +0000 https://allgyoza.com/?p=4723  

●更新日:2023/11/26

先日ふらっと横須賀へ初めてお出かけしてきました。

いろいろ探索していたところ、焼き餃子と個人的に最近ブームなクラフトビールが楽しめるお店を発見。

今回は横須賀中央にあるバー「ロータス」で食べた餃子についてレポートします。

昭和レトロな商店街「若松マーケット」とは

京急本線の横須賀横丁駅を降りるとすぐ目の前に、
若松マーケットという戦後の闇市にルーツをもつ歴史のある商店街があります。

平成というより昭和の風情がある(私は生まれていないからリアルではわからないけど)、
まるで映画のセットみたいな懐かしさを感じるレトロな街並み。

迷路のような小さな路地に100以上の飲食店があるそうです。歩いてみたらパブが多い印象。

若松マーケット生まれの、ブランデーをジャンジャーエールで割った「横須賀ブラジャー」も必見です。

餃子が食べられるバー

餃子とクラフトビールがある居酒屋レストランを発見して行ってみたら、いわゆるバーでした。
多分、餃子があるバーは初めてです。

場所は少し迷いますが、
外の階段を数段上ったところにある赤いドアから入って、階段で2階へ行きます。

カウンターとテーブル1つの全部で15席ぐらいのお店。

クラフトビールは常時サンクトガーレンと箕面ビールあり、その他にもいろいろ種類があります。
また単品でホッピーも飲めるのもポイント。

食べ応えのある特製焼き餃子

ロータス特製の焼き餃子とスープ餃子ありますが、今回は焼き餃子だけ注文しました。

一人前5個で標準ぐらいのサイズ。

餡が皮の隅から隅まで隙間なくぎっしりと詰まった餃子でした。

お肉がメインで噛むたびにお肉の旨みが広がって美味しいです。

キャベツのシャキッとした食感もあってバランスがいいな〜と思いました。
店主さん曰く、餃子の餡には良いものしか入れていないとのこと。

ジューシーというよりもしっかり噛んでお肉の美味しさを味わっていたので、ハンバーグみたいな感覚でした。
食べ応えがある餃子、好きです。

薄めの味付けなので、私としては珍しく醤油の配分が多めの醤油とお酢のタレにして食べてみたら、
味が引き締まって一段と美味しく感じました。

ちなみにお店にはラー油はなく、その代わりに醬(ジャン)がありました。

醬(ジャン)とは
大豆と醤油と味噌などを醗酵して作られたペースト状の調味料の総称で、中華料理や韓国料理で使われます。
豆板醤やコチュジャンと同じ“醬”です。

 

醬を付けて餃子を食べたのも初めて。

醗酵調味料なのでややクセがありますが、ラー油とも豆板醤とも違うちょっと深い味わい。
あっさり味の餃子には意外と合って新発見でした。

個人的にはラー油を付けて食べてみたかったなーというのが本音です(笑)。

まとめ

今回は横須賀中央駅の近くにあるバー「ロータス」について紹介しました。

バーで餃子を食べること自体、初めての経験だったかもしれません。

焼き餃子は特製ということで、食べごたえ抜群で美味しかったです。
餃子以外にはローストチキンも人気メニューらしい。

私の中でバーはウイスキーやカクテルを飲むイメージが強いので、
餃子とビールが飲めるバーっていいな、近所にあったら通いたいなあ・・。

気さくな女性の店主さんや常連さんといろいろ話して楽しい時間を過ごせました。

横須賀方面へ行くときは、また行きたいです。

店舗情報

ロータス
住所:神奈川県横須賀市若松町3丁目14
アクセス:京急本線 横須賀中央駅から徒歩3分
電話:046-874-5438
営業時間:11:00〜23:00
定休日:日、月(臨時休業あり)

 

 

]]>
https://allgyoza.com/yokosukachuo-lotus/feed/ 0
渋谷「うしとらSTAND」で宇都宮餃子とクラフトビールを堪能! https://allgyoza.com/shibuya-ushitora/ https://allgyoza.com/shibuya-ushitora/#respond Sun, 19 Nov 2023 09:00:32 +0000 https://allgyoza.com/?p=4711  

●更新日:2023/11/19

東京・渋谷にあるミヤシタパークに、宇都宮餃子が食べられるお店を発見しました。

その名は「うしとらSTAND」というクラフトビールの専門店。

クラフトビールを飲みながら宇都宮餃子を食べたので、今回紹介します。

うしとらSTANDについて

ミヤシタパークにある「うしとらSTAND」は、
栃木県下野市(しもつけ)にあるクラフトビール醸造所「うしとらブルワリー」の直営店です。

ミヤシタパークとは
渋谷・宮下公園があった場所に、
公園とホテル、グルメや遊べるスポットなどが一体となった複合施設として2020年にオープン。

 

クラフトビール専門店「うしとらSTAND」はNORTHの3階にあり、
カウンターと店内外のテーブル合わせて15席の小さなお店です。

 

うしとらブルワリーはあえて定番商品を持たないのが特徴で、
うしとらSTANDでは常に15種類以上のクラフトビールを飲むことができます。

ミヤシタパーク限定のビール「ミヤシタパークIPA」は必見。

プラスチックカップのリユースカップを購入すると、少し値段が安くなるサービスもあります。

宇都宮餃子の種類が豊富

醸造所が栃木県にあるからだと思いますが、提供している食べ物のメインは宇都宮餃子。

水餃子とスープ餃子もあり、焼き餃子と揚げ餃子は以下の5種類から選べます。

  • ニンニクあり
  • ニンニクなし
  • しそ
  • ヴィーガン
  • 紅生姜

今回はニンニクありの焼き餃子と、しその焼き餃子をチョイス。

プラスチックの容器で提供されるスタイルでした。

王道の宇都宮餃子を堪能!

ニンニクありの焼き餃子は1人前4個。

ちょっと大きいかな?と思うサイズ、焼き目はあってもパリッとはしない皮、食べると肉汁が出てくるTHE 宇都宮餃子。

酢とラー油を付けて食べたら、肉のジューシーさが和らいで食べやすくなります。
個人的にはお酢多めがおすすめ。

ニンニクありの餃子でも、香りが控えめニンニクを使っているのかな?と思うぐらい、
食べている時も食べた後も全然気になりませんでした。

宇都宮餃子というだけで安心感がある、間違いなくビールが進む王道の餃子です。

しそ餃子は1人前5個で、ニンニクありの餃子より気持ち小さいサイズ。

食べ進めると、肉っぽさがありつつも刻まれたシソがほんのりと上品に香ります。少しさっぱりとして食べやすいです。

水餃子じゃないスープ餃子

急に寒くなったので温かいものを食べたいと思い、スープ餃子を追加で注文しました。

豚骨ベースで作られたスープに餃子を入れて、キクラゲとたっぷりの紅生姜が乗せ。見た目はまるで豚骨スープのよう。

よく見ると水餃子の白色じゃないなと思ったら揚げ餃子が入っていました!

スープ餃子に揚げ餃子は初めて・・!

最初はサクッとした食感を楽しんで、それからスープに染み込ませて2度美味しく食べました。

紅生姜がたっぷりと入っているので途中からスープの色がピンク色になったことも、スープ餃子ではレアな体験…?(笑)

スープ餃子 = 水餃子は私の思い込みだったのかもしれません(笑)

まとめ

今回は渋谷のミヤシタパークにある「うしとらSTAND」を紹介しました。

クラフトビールと宇都宮餃子が楽しめるのは、東京でもまだまだ珍しいです。

焼き餃子は5種類、水餃子と揚げ餃子もあるのも嬉しいポイント。

揚げ餃子が入ったスープ餃子には本当にビックリしました。

渋谷でサクッとビールと餃子が食べられるお店を見つけたことが、個人的にはとっても嬉しかったです。

タイミングがいいときにまた行こうと思います。

店舗情報

うしとらSTAND
住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK NORTH 3階
アクセス:
・各線 渋谷駅から徒歩5分
・東京メトロ各線 渋谷駅 B1出口から徒歩3分
電話:03-6427-3390
営業時間:11:00〜23:00
定休日:施設休館日

 

 

 

]]>
https://allgyoza.com/shibuya-ushitora/feed/ 0
横浜「餃子の翠葉」の焼き餃子と珍しい水餃子が美味 https://allgyoza.com/sakuragicho-suiyo/ https://allgyoza.com/sakuragicho-suiyo/#respond Sun, 12 Nov 2023 09:00:11 +0000 https://allgyoza.com/?p=4701  

●更新日:2023/11/12

先日、横浜駅の隣にある桜木町駅を降りて、
徒歩数分の場所にある中華料理店「餃子の翠葉(すいよう)」に行ってきました。

1階と2階合わせて40席ほどで、カウンター席もあります。

今回訪れた桜木町店は、毎週火曜日が餃子半額だそうです。いいなあ〜近所に住んでいたら通うのに!(笑)

実は4、5年ぶりの2回目ですが、なぜか餃子の味に関する記憶が全然ないのです。

というわけで、今回は初心の気持ちで「餃子の翠葉」を紹介します。

横浜にしかない中華料理店

公式サイトによると店名の「翠葉」には、

春になると、植物の緑色で覆い尽くされることから、
「翠」は永遠の緑を表し、強風や台風など天候に左右されることなく、
枯れることもなく、永遠に春であり続け、永遠に青春であるように。

という願いが込められているそうです。(一部要約)


餃子の翠葉は、店名が“翠葉”だけの店舗も含めて5店すべて横浜市にあります。

私が行った桜木町店はディープな飲み屋の街といわれる野毛エリアにあり、
宮元町店以外の4店は徒歩10分圏内とどこも近いです。

一品料理はどれも想像の1.5倍の量で提供されるため覚悟しましょう(笑)

前菜の気分で野菜類の一品料理をいくつか注文したら、ガッツリ一人前以上の量で出てきたので驚きました。

いろいろ食べるなら複数人で行くことをおすすめします。(全力で)

ちなみに、もし食べきれない場合は、店員さんに持ち帰りたいと伝えると、持ち帰り用の容器を手渡してくれました。

肉の旨みが格別な焼き餃子

焼き餃子と水餃子とスープ餃子、それぞれ1つずつの3種類。

今回は焼き餃子と水餃子を食べました。

自家製の焼き餃子は一皿5個で、写真ではわかりにくいけれど、標準より気持ち小ぶりサイズ。

しっかり焼き目がついていてパリッというよりカリっとした食感が、THE焼き餃子という感じがして私は好きです。

ジューシーというほどの肉汁があるわけじゃないけれど、
食べ進めていくたびに肉の旨みがジュワッと出てくるような美味しさ。

餡には豚バラ肉を使い、皮で包んだ後に熟成をさせて作られているらしく、
この作り方が一見シンプルな餃子のようで、凝縮されているような味わいになっているのだろうと思いました。

ラー油をちょっと付けて食べてみると味がさらに引き締まって、また違った味わいで合います。

チリソースと食べる餃子

茹でた水餃子にチリソースがかかっている珍しいタイプの水餃子。

初めて食べてから数年経っても、餃子の翠葉以外ではチリソースの水餃子には出会ったことがありません。

チリソースは全然辛くないので、多分スイートチリソースと呼ばれるタイプ。

生春巻きに使うチリソースと似たような甘さで、最初は甘さを感じてから辛味が来るけど、全然辛くなくて食べやすいです。

水餃子自体はお肉と野菜の両方のバランスがよく、チリソースと合わせて食べることで他では食べられない不思議な味わいになります。

写真はありませんが、ここで食べたエビチリのソースはちゃんと辛かったので、水餃子用に作られたソースなのだと思いました。

この不思議な味だけどクセになる美味しさは食べてみないとわからないので、
餃子の翠葉に来たら一度食べてみてほしいです。一見の価値あり!

まとめ

今回は横浜の桜木町にある中華料理店「餃子の翠葉」について紹介しました。

店名に“餃子”が付くお店の餃子は、入店する前から自然とハードルが
上げてしまっているんですが、シンプルで食べやすくて美味しかったです。

チリソースを絡めて食べる水餃子は、とっても珍しいのでぜひ一度試してほしいです。

寒くなってきたので、次に行くときはスープ餃子も食べたくなりますね。

店舗情報

餃子の翠葉 桜木町店
住所:神奈川県横浜市中区花咲町2丁目62-15
アクセス:
・JR根岸線 桜木町駅から徒歩3分
・横浜市営地下鉄 桜木町駅 南1出口から徒歩1分
電話:045-242-5866
営業時間:
・月〜金 11:00〜15:00 / 17:00〜24:00
・土日祝 11:00〜24:00
定休日:無休

 

 

]]>
https://allgyoza.com/sakuragicho-suiyo/feed/ 0
有楽町の人気町中華「宝龍」の焼き餃子と水餃子が美味! https://allgyoza.com/yurakucho-horyu/ https://allgyoza.com/yurakucho-horyu/#respond Sun, 05 Nov 2023 09:00:11 +0000 https://allgyoza.com/?p=4689  

●更新日:2023/11/05

東京・有楽町の町中華「宝龍」は駅から徒歩1分の場所にあり、
値段も良心的で、定食メインだけど餃子もあります。

ずっと行きたいと思っていましたが、今回ついに行くことができました。

老舗の人気店「宝龍」の餃子、いろいろ凄かった!

有楽町にある駅近の人気町中華

中華料理 宝龍」はJR有楽町駅の高架下にある老舗の町中華です。

入り口は1階にあり、店内に入ったら階段を降りて半地下にいきます。

テーブルとカウンター合わせて32席あり、ランチタイムから通しで営業しており、定休日はありません。

予約はできず、また食事の時間帯は混んでいるものの、
回転率が早いため、満席の場合に店外で並んでいても案外すぐに入れます。

ゆっくりと飲むというより、メイン料理にライスと中華スープ、お新香がセットになった定食を
サッと頼んで食べてすぐにお店を出るお店です。

ちなみに支払いは現金のみ。

定食以外の一品料理は15:00から注文可能で、それを知らずに私が行ったのは13時過ぎ。

せっかくタイミングが合って宝龍に来たのに、餃子はお預けか……と思いきや、
一品料理の中でも餃子とメンマとザーサイは、13時からOKとメニューに書いてありました!ラッキーでした。

塩山椒で食べる焼き餃子

餃子は出てくるまでに10分ぐらい時間がかかると書いてありましたが、
1分待たずに出てきてビックリしました(笑)

焼き餃子は一皿5個で標準サイズ。

焼き目がパリッパリというわけではなく、また肉汁が溢れ出てくるわけでないけれど、
噛むたびに肉の旨みがギュッと出てくる、肉が主役じゃないのにしっかりと主張している存在感。この感じ。

もう一口!と食べたくなります。
お店特製餃子専用の塩山椒を少し付けて食べてみると、味がキュッと引き締まって旨みに深みが増して更に美味しくなりました。

山椒のピリッとした辛味はほとんど感じず、程よい塩辛さが餃子とマッチします。

珍しいビジュアルの水餃子

水餃子も一皿5個で、なかなか珍しいビジュアル。

チベットの蒸し餃子であるモモに似ているなという印象を持ちました。
(モモはネパール料理と認識している人が多いですが、チベットで発祥してネパールに伝わった料理。)

ごま油とラー油とスパイスがちょっと入っているタレ(多分)がかかっており、
この甘辛さは餃子としてはなかなか出会えない味わいで美味しいです。

タレなしでオリジナルでタレをつけることも可能。
ごま油とラー油とちょっとスパイスが入っているけど実際どうなんでしょ。甘めな印象で美味しい。
シュウマイとも小籠包とも違う、けど一般的な水餃子ともいえない、唯一無二な味。

焼き餃子とはまた違って、ギュッと肉の旨みを閉じ込めたような肉団子の食感に近い弾力感。

タレをいっぱい絡めて小ネギと一緒に食べると本当に美味しい。このタレだけで白ご飯を食べられます(笑)

宝龍には特製の塩以外にも柚子胡椒やハリッサを用意してあります。

*ハリッサとは
唐辛子とベースに複数のスパイスを加えて作られたペースト状の辛口調味料。
チュニジアやモロッコでよく食べられる。

 

焼き餃子はもちろん、水餃子で試したい場合は、
水餃子を注文する際に「タレなし」と伝えることも可能です。

次はハレッサ試してみたい…!

まとめ

今回は有楽町にある町中華「宝龍」を紹介しました。

駅から1分とアクセス抜群、定食の値段も良心的。

人気店で混んでいることも多いですが、回転率が早いのも嬉しいですよね。

一品料理の焼き餃子と水餃子は、町中華のスピードで出てくるけれど、
味は特徴的で美味しい!

焼き餃子を塩山椒と一緒に食べるのは初めての経験でした。

またタイミングが合えば行こうと思います。

店舗情報

中華料理 宝龍
住所:東京都千代田区有楽町2丁目9-16
アクセス:
・東京メトロ有楽町線 有楽町駅 D7出口から徒歩1分
・JR有楽町駅 中央口・京橋口から徒歩1分
電話:03-3214-3994
営業時間:
・月〜金 11:00〜23:00
・土日祝 11:00〜21:00
定休日:無休

 

 

 

]]>
https://allgyoza.com/yurakucho-horyu/feed/ 0