「楊(ヤン)2号店」は孤独のグルメで人気急上昇!餃子・汁なし担々麺はマスト!

 

四川(しせん)料理”を食べたことがありますか?

中国四大料理のひとつである四川料理は、トウガラシや花椒などのスパイスを使った麻辣(マーラー)と呼ばれるシビれるほどの辛さが特徴。

 

中華料理でパッと思い浮かべる麻婆豆腐や担々麺、ホイコーロー、バンバンジー、チンジャオロースはすべて四川料理。

 

ちなみに中国四大料理の他の3つは山東(サントン)料理、広東(カントン)料理、江蘇(コウソ)料理です。

お手軽な価格で本格的な四川料理を楽しめるのが、池袋にある「中国家庭料理 楊(ヤン) 2号店」をお伝えします。

 

 

 

東京帝国劇場の前にある劇場通りという道路から1本路地に入って一番奥、JR池袋駅1B出口から徒歩2分の場所にひっそりとたたずんでいます。

 

俳優・松重豊 氏が主演のテレビドラマ『孤独のグルメ』の第1 シーズンの3話に登場して以降、聖地巡礼と題して訪れるファンが増加中。

テレビ放送してから更に、お店の前に並んで待っている人がいるくらい人気店となりました。

 

ちなみに『孤独のグルメ』とは、井之頭五郎(いのかしらごろう)が仕事の合間に立ち寄ったお店で食事をするグルメマンガであり、2012年にドラマ化され人気シリーズとなりました。

 

餃子

キレイなまん丸羽根つき餃子は黒酢で

テーブル席とバーカウンター席合わせて26席なのでこじんまりとした店の中国の雰囲気を感じながら餃子を待ちます。

羽根つき餃子

6個入り 590円

 

鮮やかな羽根に箸を入れると、パリッパリ音が心地イイ……でも羽根が大きいからなかなか餃子にありつけません(笑)

 

スナック菓子感覚で羽根を食べて、ようやく念願のおまんじゅうのようにまん丸な餃子をいただきます。

 

一口かじると、ピューっと肉汁が弾け飛んでしまうほど勢いが良いので、服を汚さないためにも、羽根を下向きにして食べましょう。

ニンニクは使っていないので、パリパリの皮の食感と、肉の旨みダイレクトに味わった後は、お店オススメのタレ“黒酢”をつけて食べるとまたおいしくなりました。

 

餃子

モッチモチのぶ厚い水餃子は食べごたえ抜群

焼き餃子は見た目からインパクトが大きいけれど、水餃子のこだわりもハンパじゃありません。

こちらの記事でもお伝えしている通り、中国の主流は水餃子なのでとにかく本格的なんです。

 

 

もちろん皮と餡ともに手作りですが、特にこだわっている通常の水餃子よりも2倍以上ぶ厚い皮は、弾力がありモッチモチ食感。

水餃子

5個 490円

 

できたては湯気が見えるほどアツアツなのでヤケドに注意しながら、
小籠包のようにギューッと中に閉じ込められている肉汁がジュワッと広がる感覚と、肉はもちろんニラの旨みも楽しみましょう。

 

餃子

人気No.1汁なし担々麺の辛さがやみつき

8割以上のお客様が注文している人気の看板メニューの「汁なし担々麺」は外せません。

 

800円 (税込)

中国のトウガラシと豆板醤、四川の山椒である“花椒”のしびれる刺激と辛さが特徴の一品。

通常の量でもかなり花椒が効いていて辛いですが、ひき肉とピーナッツが混ざることで少しまろやかさがプラスされることで病みつきになります。

中華料理店で時々見かける程度の“桂花陳酒(けいかちんしゅ)”という、白ワインにキンモクセイの花を3年浸けたお酒を飲んでみました。

 

甘い匂いが鼻腔をくすぐる、秋を代表するお花のキンモクセイ。

甘いけれど力強さを感じる香りと華やかさが印象的で、担々麺の辛さとシンプルな餃子との相性が良かったです。

餃子

まとめ

テレビドラマ『孤独のグルメ』でも紹介された、東京・池袋にある「中国家庭料理 楊 2号店」をお伝えしました。

 

インパクトのある羽根つき餃子とモッチモチで食べごたえのある水餃子はもちろん、ファンが多い人気ナンバーワンメニューの汁なし担々麺も必見!!

1号店は東京・北区の十条駅、3号店と別館は同じ池袋にあるので、自宅や職場・出かけ先から近いお店に行って食べてみてはいかがでしょうか?

 

中国家庭料理 楊 2号店

住所:東京都豊島区西池袋3-25-5
電話:050-5869-2587
営業時間:月〜金 11:30〜15:00 / 17:30〜23:00
     土日祝 11:30〜23:00
定休日:なし

 

姉妹店

  • 楊 十条店(1号店)
    東京都北区中十条2-22-4 (JR埼京線 十条駅 徒歩3分)
  • 楊 3号店
    東京都豊島区池袋2-54-2
  • 楊 別館
    東京都豊島区西池袋3-24-3

Twitterでフォローしよう

この記事を読んでいる人は、こちらの記事も読んでいます。